2022.08.26
ベッドの処分でよくあるトラブルとは?不用なベッドの処分は不用品回収がおすすめ!
「そろそろベッドを買い換えたい」
「ベッドの処分ってどうすれば良いのか知りたい」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
ベッドは長く使用できる物の1つですが、いずれは処分する時がやってきます。
その場合、ベッドはサイズも大きいためどのように処分すれば良いか悩みますよね。
そこで今回は、ベッドを処分する方法についてご紹介します。
これからベッドの買い替えを行うという方は、ぜひ参考にしてみてください。
不用品回収、粗大ごみ回収をご検討中の方へ:
かたづけコンビニはお客様の状況によって様々なプランをご用意しております。
詳しくは全サービス案内をご覧ください。
ベッドの処分でよくある困り事とは?
ベッドを処分する際、多くの方が感じる困り事がいくつかあります。
ここではベッドを処分する上でよくあるトラブルについてご紹介します。
スプリングマットレスは粗大ゴミとして処分できない
ベッドの処分と共に、マットレスも処分されるという方は多いでしょう。
しかし、注意しておきたいのは、自治体によってはマットレスは粗大ゴミとして扱われていない場合があることです。
また、マットレスにはウレタンとスプリングの2種類が存在しますが、スプリングマットレスには中に金属のバネが入っているため、分別が必要になります。
そのため、もし粗大ゴミとして処分可能であっても、分別を行う手間がかかってしまいます。
さらに、マットレスを処分するとなると、別途料金が発生する可能性があるということも把握しておきましょう。
サイズが大きくて運べない
ベッドを1人で運び出そうとすると、なかなか大変です。
材質にもよりますが、ベッドは大体10キロから20キロあるとも言われています。
2人がかりの作業でも、決して簡単に運べる重さではないでしょう。
もしベッドが解体できるのであれば、1人でも運び出せるかもしれません。
しかし、解体作業にも時間がかかる上に、解体自体が難しければ手が傷ついたり体を痛めたりしてしまう可能性があります。
ブランド物のベッドしか買い取ってもらえない
リサイクルショップへ持ち込んだとしても、ブランド物でない限り買い取ってもらえないことは多くあります。
そもそも、状態が良くなければその時点で買取を拒否される場合も考えられます。
また、高い値が付くのはブランド物であることが多いので、ベッドの買取を依頼するのではなく、ベッドの回収を依頼する方がより手っ取り早く処分できるでしょう。
<関連記事>
ベッドの処分方法をご紹介!
ベッドを処分する方法をご紹介!
続いては、ベッドの処分方法についてご紹介します。
ベッドの処分には、大きく分けて5つの方法があります。
まず1つ目は、リサイクルショップに持ち込む方法です。
状態が良いものであれば、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。
特にベビーベッドの場合、使用期間が限られているため状態が良い場合が多く、買い取ってもらいやすいです。
その際、処分費用はかからない上に買取金額も受け取れます。
しかし、先ほども紹介した通り、見た目が綺麗でないものに関してはブランド物でない限り買取を断られる場合もあります。
その場合は、再び処分方法を考え直さなければいけません。
2つ目は、粗大ゴミとして自治体に回収してもらう方法です。
多くの自治体はベッドを粗大ゴミとして扱っているため、回収依頼を出すと家まで回収に来てくれます。
依頼方法は自治体によって異なりますが、基本的には粗大ゴミを回収してくれるセンターへ電話で依頼をします。
このように比較的簡単に依頼できる一方で、自治体によっては回収できる日時が限られていることが考えられます。
そのため、即日に処分したいという方でも、回収可能な日時まで待たないといけません。
さらに、新しくベッドを迎えるという方は、回収日時に合わせて購入するスケジュールを組む必要があります。
3つ目は、家具販売店で引き取ってもらう方法です。
不用になったベッドは、新しくベッドを購入するお店で引き取ってもらえる場合があります。
引き取りの際は、新しいベッドの購入と同時に行えるため、その分手間が少ないと言えます。
しかし、ベッドの引き取りを行っている家具販売店は限られているため、事前にベッドを購入する予定のお店で確認する必要があります。
4つ目は、解体して家庭ゴミとして処分する方法です。
この場合も自治体によって様々ですが、一辺の長さが30センチ未満であり、ゴミ袋に解体したベッドが収まる場合であれば、家庭ゴミとして処分が可能です。
ただし、ベッドの解体は大変な作業となります。
木材のベッドであれば、ノコギリを使用して切断できますが、スチール製の場合は切断はとても難しいでしょう。
そのため、解体して処分するとなると時間がかかり大変な作業だと言えます。
5つ目は、不用品回収業者に依頼する方法です。
大きくて重量のあるベッドでも、不用品回収を依頼すれば家まで回収しに来てくれるため、負担がかかりません。
また、ベッドの他にマットレスも同時に回収を依頼できるため、一度にまとめて処分ができます。
回収費用は発生しますが、手間がかからず即日で対応が可能であることを考慮すると、コストパフォーマンスは良いと言えるでしょう。
3つの処分方法を比較!
先ほど、ベッドの処分方法を5つご紹介しました。
続いては、その5つの方法の中から、自治体での回収、リサイクルショップへの持ち込み、そして不用品回収業者への依頼の3つの方法をそれぞれ比較します。
まずは、料金比較です。
大体の相場として回収料金にかかるのは、自治体での回収には1000円以上、リサイクルショップでは3000円前後、不用品回収業者では3500円以上です。
不用品回収と比べると、自治体での回収やリサイクルショップに持ち込む回収料金は低いですが、その分処分に向けて、ある程度自分で動く必要があります。
処分に向けてかかる手間を考えると、不用品回収業者への依頼で発生する料金は妥当であり、コストパフォーマンスも良いと言えます。
続いては、対応日や日時指定が可能かどうかです。
自治体に回収を依頼する場合は、日時指定は基本的にできない場合が多いです。
また、土日の回収は行っていないことが多いので、都合は合わせにくくなります。
リサイクルショップの場合は、店舗にもよりますが、自治体同様に即日の対応は望めないことが考えられます。
そういった点から見ると、普段忙しい方にとっては不便かもしれません。
一方の不用品回収業者では、日時指定、土日対応、即日対応のいずれも行えます。
さらに、当社では24時間出張対応サービスも行っており、昼夜問わず不用品の回収をご希望の場合は対応可能です。
最後は、時間や手間の比較です。
これまで紹介してきた通り、不用品回収業者の場合は即日対応可能であり、ゴミの回収も全てお任せしていただけます。
また、回収前の事前準備も特に必要なく、不用品を準備して家でお待ちいただくだけとなります。
自治体の回収では、依頼をしてからおよそ1週間後に回収されるケースが多くあります。
また、ゴミ回収作業は自分で行う必要があり、事前に手続きも必要であるため、それなりに手間がかかる作業だと言えるでしょう。
リサイクルショップへの持ち込みに関しては、ゴミ回収では店舗によっては店舗側が行ってくれる場合もありますが、運び出しは基本的に自分で行います。
そのため、不用品に対する手間を省きたいのであれば、当社を含む不用品回収業者への依頼がおすすめです。
ベッドの寿命は何年?
ベッドは家具の中でも比較的寿命は長いとされており、約8年は使用可能だと言われています。
しかし、使用する人の体重やベッドの材質、使用時間によって寿命は異なってくるため、一概には言えません。
基本的にベッドで過ごす時間が長く、現在ベッドが軋んでいたり、グラついたりしている場合は、そろそろベッドの替え時だと考えても良いでしょう。
これまでにもお話ししましたが、ベッドはサイズが大きく重量がある分、処分しにくい家具の1つです。
新しくベッドを購入する際には、処分しやすいかどうか、長く使えるかどうかを考慮するのも大切です。
処分するときのことを考えて購入することで、将来的によりスムーズに処分が行えます。
まとめ
今回は、ベッドを処分する方法についてご紹介しました。
ベッドは粗大ゴミや、解体をすれば家庭ゴミとして処分可能です。
しかし、ベッドは大きく重量があるため、1人の力で処分したり、解体したりするのは難しいでしょう。
そのため、手間をかけず、大きいベッドを処分するにはプロの力に任せるのも方法の1つです。
忙しい方や1人で処分しなければいけない方は特に、不用品回収業者へご依頼ください。
当社では、どのようなベッドも安心安全に回収致しますので、ベッドの処分を検討されている方はぜひ当社までご連絡ください。
神奈川で不用品回収業者をお探しならかたづけコンビニにご連絡ください。
かたづけコンビニのクイック見積りはこちら
かたづけコンビニでは不用品回収、不用品買取、粗大ゴミ処分など生活にお役立ちできる情報を発信しております。ぜひ、皆様の暮らしにお役立てください。
かたづけコンビニお役立ちブログはこちら